ラインアカウントの乗っ取り

最初に友人から来たメール

これをログインするとLINEのアカウントが盗まれます

私の場合はショートメールでした。

そのあと、LINEにログインしようとしてもログインできません。

数回繰り返すと1時間待ちになります。これを繰り返すだけでした。

拡散された詐欺メール

乗っ取ったLINEで友達登録されている人に詐欺メールが行きます。

画面は詐欺メール送られてきたとの連絡メールです。

LINEアカウント乗っ取りの目的は,金銭の詐取です。

プリペイドカードを購入させて,そこに記載されている番号から金銭的利益を得るという方法です。

これは、以前からよく聞くメールです。

これはあまり、引っ掛かる人は少ないと思います。

さらに悪質な拡散させるメール

先の忙しい?に対応しないと

次に一番最初の内容と同じメールが配信されます。

詐欺メールが来たと注意の電話をくれた人でもこれにひっかかって拡散させてしまいます。
困っているだろうから協力してあげようという身近な人ほど引っ掛かり易いようです。
通常のラインの画面のようですが

『電話番号を入力してください』

『認証番号を入力してください』

と指示どおり入力したら,LINEアカウントが乗っ取られてしまいます

引っかかってしまったら

乗っ取られた旨の連絡が第一

拡散されない為には、メッセージやショートメール、直接の電話などでアカウントを乗っ取られた旨を連絡しましょう。

その時に解除の協力メールも乗っ取りの手段であることも連絡する必要があります。

次に乗っ取られたアカウントの削除依頼の方法と削除の方法

同じ電話番号で新規登録すると前のアカウントが削除されるようです。

これが手っ取り早いです。前のアカウントは残念ですが捨てて同じ電話番号で新規登録をします。

次にラインに削除依頼をしましょう。

1.ネットで被害のフォーマットをダウンロードして削除の申請をします。

2.新規でアカウントを作成した場合は、設定⇒ヘルプセンター⇒お問い合わせからの登録でもできます。

私の場合、夜に登録して翌日の昼に乗っ取られてたので削除しましたの連絡が来ました。

 

お問い合わせありがとうございます。
LINEカスタマーサポートです。

ご心配をおかけしております。

お調べしたところ、​​お客さまのLINEアカウントが不正に引き継ぎされていました。
LINEアカウントには速やかに利用停止措置を行い、現在は使えない状態となっていますので、ご安心ください。
※お客さまが再度同じ電話番号をLINEに登録することで、LINEアカウントを削除できる場合もあります

なお、お客さまのLINEアカウントは現在引き継ぐことができない状態です。
大変心苦しい限りですが、新しいLINEアカウントを作成してご利用ください。​

 

私は、上のような連絡が来て、再度ラインの新規登録をし直しました。

今回、私の場合、友達登録を開放していましたので、被害が大きく多くの人に迷惑をかけてしまいました。
今後はきちんと確認しての登録にしていこうと思います。

また、今回の例以外にも
宅配便の不在届けを装い、リンク先に飛ぶと更にLINEをかたるフィッシングサイトへ誘導するケースも多く出ているようです。

腹が立ちますが、注意するしかないですね。